サイトリニューアルしました!

  • ブックマーク
  • Feedly

積年の懸案事項だった、自社サイトの有様でしたが、2019年1月1日(正確には日付が変わる直前)に、どうにかリニューアルを成し遂げました。なんだか、ちゃんとした会社のサイトみたいです。感無量です。
といっても、見出し文言とか細部はいろいろ気になる箇所は多いので、これから整えていくサイトだと思って暖かく見守っていただけると幸いです。少なくとも、法人化から5年間、ただ業務実績だけを見てほしい状態の旧サイトの有様よりは、内容的に3倍はましな筈。

ちなみにこのサイトはwordpressで作成しているのですが、今後やりたいこともモチベーションも、ほぼほぼ詰め込めたと思います。これは、改めて別の記事で書く予定ですが、モンキーレンチのキタジマタカシさんのおかげです。今後やりたいことも含めて、ほぼほぼ全て最初から仕込めました。
あとはコンテンツを増やして運用するだけです。……といっても、wordpressにもいまのウェブサイトに求められる機能も詳しいわけでは全くないので、まずは全機能を使いこなすところからスタートです(非常に低いライン)。
とはいえ、キタジマさんとの出会いは、旧サイトで勝手に食らった「wordpress……わたしには無理や」という意識から「これからもっと勉強したい」に変えてくれたものでしたし、このサイトのベースになったテーマ「Snow Monkey」が最初からGutenberg実装を見越したものだったこともあり、新フォーマットでの作成編集にもそれほど苦労せずに馴染めました。アドバイスも手厚くて、本当に感謝しかないです。

リニューアルにあたり、強調したこと

・自社サービス内容の特徴と、他社との明確な差異
・求人について
・時々ためになりそうな記事も公開するよ!

上記ふたつは、そのまま弊社の特徴でもあるので、本当は旧サイトでもきっちり書くべきだったのですが、なんだかこっ恥ずかしくて正面から取り組めませんでした。当時は何が何だかな状態で法人化した経緯もあって、自社の特徴がはっきりと掴めていなかった、ということもあります。
とにかく、頂いた仕事にひとつひとつきっちり向き合い、その過程で弊社の得意不得意を知り、クライアント様側の要望を知っていくことで、ようやく正面から取り組む覚悟が決まったような形です。

求人についても、これまで一緒にお仕事をしてくださったライターさんたちとのやり取りや自身の経験から、(大きくは標榜していませんが)不当な使い捨てはしないことを必ず盛り込もうと、以前から考えていました。同じく、不幸な形で関係が終わってしまったり、ご縁の無かった方との出会いなどは、お互いにとって不幸だとも考えておりました。
求人ページは長い説明になりましたが、弊社がどのような体質で、どのようなことを望んでいる会社かを明確にした上で、賛同していただける方にお問い合わせを頂いた方が、不幸な事故は確実に減ると思いましたし、一風変わった社風であることは間違いないので(笑)、こんな社風の会社を探されていた方との出会いがあれば、お互い幸せかな、と思いました。

どちらも、とにかくリニューアル公開を急いで書いたものでもあるので、よりわかりやすく見やすい形に、随時直しつつで行きたいと思います。

「ためになりそうな記事」については、「シナリオ受託業務」を行われているフリーランスの方にとって、少しでも役に立てる内容を発信共有できれば、という思いから、少しずつですが取り組み続けようと考えている感じです。ごく一般的な内容かもしれませんし、「すぐに実践できる!**」系の便利記事ではないかもしれませんが(笑)、弊社が辿ってきた道のりでの手応えや失敗を通じて蓄積した諸々を、共有できればと考えています(合う合わないは保証できません)。それこそ、確定申告のコツ的な話まで広げられると、楽しいかな、と思っています。

まだ整備できていないこと!

・メルマガの整備
・弊社登録ライター様専用ページ
に尽きますね……。
「メルマガ」については、現段階では必要性も薄いように感じているので、保留です。
「ライター様専用ページ」については、一緒に戦って下さる方々と、一緒に成長していけるような、そして一緒に未来の夢を見られるような場所を作っていけたらと考えています。
コンテンツについては、一般論から一歩踏み込んで、弊社理念に賛同頂ける方にはお役に立てるような内容を共有していきたいな、と考えています。

まだまだやることが盛りだくさんで、サイトは作っておしまいではないな、と本当に思いますし、デザイン関連ももっともっといじりたい気持ちでいっぱいです。
青臭い会社の青臭いサイトですが、どうか引き続き見守ってやってくださいませ。

この記事を書いた人

pinsleep

株式会社ピンスリープです。対人スキルが非常に低い会社ですが、受託業務においては、必要とされる要件にプラスαの楽しさとクオリティを乗せることを、徹底的にこだわっています。